1. 工藤さん・柴田さん:第1・第2会場の配信準備ですが、午前中に少し時間ができましたので、もう一度中村が行って再確認と配信準備をしてきますので昨日の重要連絡の作業の必要はありません。
    再設営したら、Lineに画像を送ります。
  2. 全員:モバイルルーターはPCに直接USBで接続したほうが通信速度が上がるので、そのように設定変更しました。それに伴いモバイルルーターの電源アダブターは現場から回収済みです。
    カメラ位置は設営後に動かされている場合もあると思いますので、その場合はステージ全景が入るようにお願いします。
  3. 工藤さん:第1会場の現場入りですが、Lineでもお伝えしたとおり搬入口脇に無料駐車しても良いと了解を得ましたのでそちらに駐車しても大丈夫です。
    搬入口は会場に向かって右側の歩道橋との間の側道奥です。
    ※注意:業務用エレベータは、降りるときに必ず「閉める」ボタンを押して降りてください。
  4. 忘れてましたが、マスク着用でお願いします。

第1・第2・第3会場は前日設営のため、もしかしたら夜に会場のブレーカーを落としている可能性がありますので、
PCはスリープに、モバイルルーターは電源を切っておきます。
会場に今日の設営のとき確認してまた連絡します。

・モバイルルーターは真ん中ボタンを長押しで「NEC」が表示され、
「5GHz(屋内)を使用しますか?」で「はい」が青くなってるのでそのまま真ん中ボタンをクリックで選択、
次に出てくる画面で真ん中ボタンで「OK」、
「ホームへ」でもう一回真ん中ボタンで起動します。

・PCスリープからの復旧は、電源ボタンを押し、画面を一度クリックして「サインイン」ボタンを押すだけです。
ソフトはスリープ状態からの復帰でもそのまま動いているはずです。
PC画面の右下にWifiマークが出ているか確認します。

☆アプリが動いていなかった場合(電源が入っていなかったとき・ソフトが立ち上がっていなかったとき)→クリック

それでも駄目なら、中村に電話下さい

ほぼ完成。(9/5 14:40)

修正点多々ありますので、ご一読ください。

伊藤さんだけ2回配信があるので、ここから確認お願いします。

ATVビジョンの担当配置換えがありました。(9/5 19:00)

当日のライブ配信はここで確認できます。

自分の分科会を選んでスマホで見ることもできます。
(音を出したままだとハウリング起こす可能性有ります)
https://www.youtube.com/@%E9%9D%92%E6%A3%AE%E5%B8%82PTA%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A2024/streams

連絡事項

日時

令和6年9月7日

現場入りの時間: 10時とお伝えしていましたが、12時です。(決定しました)

設営はなし

リンクモア平安閣市民ホール・アピオあおもり・平内町勤労青少年ホーム は前日設営
青森山田高等学校・青森県総合社会教育センター・リンクステーションホール青森 は当日午前中に設営
設営は中村がやるので、皆さんの設営作業はありません

市・ATVビジョン担当者

担当者の名前です。
何かあったらATVビジョン担当者に相談してください。
ATVビジョンの方はカメラ回しているのですぐわかります。
テイクビデオさんはフリーさんなので、特に相談することはないと思いますが、市の担当者にお願いします。

困ったら、中村福太 090-1240-0296 に連絡ください。

  • 第1分科会 リンクモア平安閣市民ホール
    市:三國航 090-6686-3280
    ビジョン:テイクビデオ 山田淳一(フリー)
  • 第2分科会 アピオあおもり
    市:木津谷春樹 090-9532-7577
    ビジョン:上野
  • 第3分科会 平内町勤労青少年ホーム
    市:小島明子 080-6006-3963
    ビジョン:佐々木
  • 第4分科会 青森山田高等学校
    市:棟方丈博 090-5187-6981
    ビジョン:赤石
  • 第5分科会 青森県総合社会教育センター
    市:山谷和寿 090-7667-5958
    ビジョン:テイクビデオ 山田雄太(フリー)
  • 特別分科会 リンクステーションホール青森
    市:蠣崎広樹 080-5559-2420
    ビジョン:中村(別人)

各会場 進行表(見ておいてください)

自分のところをクリックして、画像で保存してください。
拡大できるようになると思います。
ダメそうならLineで送りますので言ってください。

当日作業のスケジュール

見出しにリンクはってあります。
青字クリックで各項目にショートカットします。

当日作業ここから開始 12:00 会場と駐車場

設営と設定は中村がやっておくので、持っていくものはありませんが、
山田高校と平内はスリッパがあったほうがいいかも。
駐車場が有料の場合は一時立て替えをお願いいたします。

12:00に会場入りしてください。下記をクリックで駐車場位置がGoogleで出ます。

入場方法

  • 第1分科会 担当:工藤 リンクモア平安閣市民ホール
    正面玄関から入り、階段・エレベーターを上がり、2Fホール前部座席中央
  • 第2分科会 担当:柴田 アピオあおもり
    正面玄関から入り、階段・エレベーターを上がり、2F中央ホール前部座席中央
  • 第3分科会 担当:澁谷 平内町勤労青少年ホーム
    正面玄関から入り、1Fホール前部座席中央
  • 第4分科会 担当:伊藤 青森山田高等学校 無料駐車場:入口付近の駐車場
    正面玄関から入り、1F第一体育館ステージ前、前部座席中央
  • 第5分科会 担当:和佳 青森県総合社会教育センター 無料駐車場:入り口付近がいい
    正面玄関から入り、ホールの階段を上がり、2F大研修室ステージ前、前部座席中央
  • 特別分科会 担当:福太 リンクステーションホール青森 有料駐車場:地下もしくは裏
    裏玄関から入り、左通路の中を通ってホール前部座席中央

配信準備

機材画像(クリックで大きくなる、左右スワイプで次へ)
借り物が多いので、傷がつかないようにお願いします。

機材確認

配信機器はステージに向かって中央の客席側に設営してあります。
カメラのところに赤い紐がついた「配信スタッフ」の名札を置いておきますので、首から下げてください

機材がなくなっていないか確認をお願いします。機材の画像は下にあります。(作成中)

  • 三脚とWebカメラ(とPCをつなぐUSB延長コード、ない場合もある)
  • モバイルルーター・モバイルルータの電源コードと電源アダプター(三脚に貼り付け?)
  • PCとPC電源アダプターと有線マウス
  • 電源ドラム(「(同)フロンティアライフ」とシール貼ってある)
  • グレーのプラコンテナ、養生テープ、透明ビニール袋1枚

配信準備

確認作業

  • 電源ドラムはちゃんと電源コンセントにつながっているか?
  • モバイルルーターの真ん中のスイッチをクリック。
    反応があったら画面に時計と左上にアンテナが出る。
    反応がなかったら真ん中ボタンを長押しで「NEC」が表示され、
    「5GHz(屋内)を使用しますか?」で「はい」が青くなってるのでそのまま真ん中ボタンをクリックで選択、
    次に出てくる画面で真ん中ボタンで「OK」、
    「ホームへ」でもう一回真ん中ボタンで起動します。
  • モバイルルータ画面の左上のアンテナは何本立っているか?
    5本で最大、4本以上で配信可。
  • PCの電源は入っているか?
    PCは立ち上げたままにして設営しますので、天板をあげてマウスをクリックして「サインイン」ボタンが表示されたら、「サインイン」をクリックすればPC画面が出ればOK。
    天板をあげても画面電源が入っていなかったら、電源をオン。
  • PCがWifiに繋がっているかの確認。
    PC画面の右下にWifiマークが出ているかで確認します。

使うアプリと名称を覚える

まず、下記アプリのアイコンと名前を覚えてください。
PC画面一番下のバーに表示されている下記のマークのアプリしか使いません。

Chrome(クローム)は、ひとマーク付きが優先です。
ひとマーク付きが出ていなかったら、「☆アプリが動いていなかった場合」→クリック

Chrome(クローム)
ひとマークがついているものが優先

Chrome(クローム)
ひとマークがない場合クリック
その場合は下記「☆アプリが動いていない場合」の作業が必要

OBS(おーびーえす)

PCの電源が入っていなかった場合の対処は、「☆アプリが動いていなかった場合」へ→クリック

既にソフトが立ち上がっていたら、「ソフト動作の確認へ」→クリック

PCのソフトの立ち上げ準備。一番下のバーのところしか使いません。
三色円マークがChrome、黒円マークがOBS。
実際のPC画面とは違いますが、一番下のバーに表示されています。

まず、Chrome(三色円)を開く。

下記のようにアカウントは「青森市PTA連合会」を選択。

Chromeのブックマークツールバー「ライブ配信」をクリック。

1.左サイドの一番下「管理」をクリック。

2.自分の分科会のテキストをクリック。

次にOBS(おーびーえす)を立ち上げる。

右上の枠が白く表示されてから、「Studio」が表示されればOK。
配信開始されると更に違う画面が表示されるが、白くなければOKです。

映像が表示され、マイクゲージが動いているとOK。

アプリの再起動はこれで完了です。
続いて下記の作業をします。

ソフト動作の確認(アプリが動いていれば作業はここから)

Chrome(クローム)の動作確認

Chrome(三色円)は下記のように、ひとマーク状態になっていればOK。
ひとマーク付きのChromeのアイコンをクリック。
左上にYoutubeマークと「Studio」が出ていて、映像表示部分で丸矢印がくるくる回っていればOK

タイトルの分科会名が違わないかは要確認してください。

OBS(オービーエス)の動作確認

次に一番下バーのボタンからOBS(黒丸)をクリック。
重いソフトなので、立ち上がりに少し時間がかかるときがある。

確認項目

  • 映像が写っているか(映像がステージ全景になっていなかったら三脚位置や角度を調整)
  • マイクレベルゲージが動いているか
  • 右上角は真っ白になっていないか

これで配信の準備完了です。
グループLINEに「準備完了」と書いてください。

13時の配信までOBS(黒丸)の画面で待機です。

なにか問題があれば中村に電話連絡(090-1240-0296)してください。

配信開始

13時からスタートなので、OBS(黒丸)の画面で待機

右下にある13:00に「配信開始」をクリック。
開会前でもOK。

勝手に「録画開始」ボタンも青くなり、ライブ配信が自動で始まる。

他会場で中村がライブ開始を監視していますので、問題があれば電話が来ます。
スマホの着信音はバイブレーションにしておいてください。

一番下のバーからChrome(三色丸+ひと)を開くと、ライブ配信中は
映像に赤く「ライブ」、右上に「ライブ配信を終了」ボタンが表示される。

あとは終了するまで放置です。
機材近くで気配を消していてください。

山田高校の場合:ATVビジョン赤石さんの指示に従ってください。第2体育館に移動することになっています。
一度配信を終了し、第2部の配信準備が必要です。

配信終了~再配信方法 別ページ。伊藤さんよろしくお願いします。

平内の場合:ATVビジョン佐々木さんの指示に従ってください。三脚位置を動かすかもしれません。

社会教育センターの場合:三脚を回してカメラをそちらに向ける必要があります。
フリーの方が担当になったのでタイミングは特に指示はないかもしれませんが、ワークショップ中に小分けになった集団を順番にゆっくりカメラを向けステージでなにか始まるときにステージに向けてください。

配信終了

押す必要のあるボタンは4つあります。

16:00終了予定ですが、会場の進行によっては早くなったり遅くなったりします。
「閉会したら、ゆっくり10数えて」OBS(黒丸)の「配信終了」をクリックします。

ボタンが青から黒になります。

次にChrome(三色円)を一番下のバーから開きます。

下記の順番で終了させます。
あと3つボタンを押す必要があります。

1.接続状態が「データなし」になって、映像中央がくるくる回るまで待ってから、右上「ライブ配信」をクリック

2.「配信の終了」の画面がポップアップするので「終了」をクリックします。

3.「ストリーム完了」画面がポップアップする。
ボタンが隠れている場合があるのでそのときは下にスクロールして「閉じる」をクリック。

配信はこれで終了です。

伊藤さんはもう一回です。

撤収作業

  1. PCの天板を閉じます。
  2. WebカメラのUSB・電源コードを抜きます。
  3. Webカメラのレンズカバーを閉じます。
  4. Webカメラはつけたまま三脚をたたみます。
  5. モバイルルータは電源ドラムに繋がっていると思いますので外してください。
    電波状態が悪いところは違うところにあると思いますが、設営のときにグループラインに画像を送りますのでそれで位置確認しておいてください。
  6. モバイルルータについているケーブルはついたままでいいです。
  7. 電源ドラムを外し、巻取ります。
  8. 白いテープで固定されていると思いますが、テープを外してクシャクシャにしてください。
    ゴミとしてプラコンテナに入れて持ち帰ります。
  9. 機材をプラコンテナに入れます。機器が壊れないように気をつけて配置してください。
  10. 雨が降っていたら、透明なビニール袋でプラコンテナを覆ってください。
    レンタル機材が多いので、雨に濡らさないようにお願いします。
  11. 忘れ物がないか確認して下さい。

機材の返却と精算

駐車場代がかかった場合は領収書をもらってきてください。

機材をプラコンテナに入れて「茶屋町25-17 合同会社フロンティアライフ」まで持ってきてください。
時間によってはまだ誰も帰ってきていない可能性がありますので、駐車場奥の番号がない砂利のところに駐車し待っていて下さい。
草刈りしておきました。

機材を返却し領収書にサインとハンコを押し、日当と駐車場代を精算して終了です。

お疲れ様でした!

第4分科会 伊藤さんへ

第4分科会は、前半と後半に分かれています。
前半 15:00で休憩で一度配信終了します。
その後、第2体育館へ移動し、女子新体操部が演技をする場所へ移動し、演技直前から再配信することとなります。

「ATVビジョンの赤石さんという髪を結った男性」がいますので、どのように動くかと再配信タイミングの詳細は彼にすべて聞いて下さい。
手取り足取りで指示してくれることになっています。

再配信はChrome上部ブックバーから「ライブ配信」に戻り「第4分科会 フィールドワーク~閉会」を選択し、OBSの「配信開始」です。
詳細方法はこちらです。クリック→
閉会になったら配信終了で撤収です。